「Illustrator」の版間の差分
提供: MacWiki
細 |
|||
行8: | 行8: | ||
== CS3 == | == CS3 == | ||
− | + | ||
+ | * [http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=3720 Adobe Illustrator CS3 13.0.2 update] が公開されている。(2007/09/09) | ||
+ | |||
+ | ファイルシステム「MacOS 拡張(大文字/小文字を区別、ジャーナリング)」にはインストールできません。 | ||
インストーラを立ち上げると「システム要件エラー、OS ボリュームのファイルシステムがサポートされていないため、ソフトウェアをインストールできません。」とにべもなく刎ねられる。Adobe に要望を出しておいた。--[[tkoba]] | インストーラを立ち上げると「システム要件エラー、OS ボリュームのファイルシステムがサポートされていないため、ソフトウェアをインストールできません。」とにべもなく刎ねられる。Adobe に要望を出しておいた。--[[tkoba]] | ||
2007年9月9日 (日) 15:37時点における版
Adobe Illustrator とは?
Adobe社が開発しているベクトルベースの高機能なドローソフト。PostScript、EPS ファイルの扱いに長けているので重宝します。
ドローソフトの定番中の定番であり、プロフェッショナルなユーザも多く、解説書も多数出版されているので、使い方に関する情報を集めるのも比較的ラクでしょう。ただし、かなり高価なソフトですし、それなりのマシンリソースがないと快適には使えません。
CS3
- Adobe Illustrator CS3 13.0.2 update が公開されている。(2007/09/09)
ファイルシステム「MacOS 拡張(大文字/小文字を区別、ジャーナリング)」にはインストールできません。 インストーラを立ち上げると「システム要件エラー、OS ボリュームのファイルシステムがサポートされていないため、ソフトウェアをインストールできません。」とにべもなく刎ねられる。Adobe に要望を出しておいた。--tkoba
Link
- http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?Illustrator
- http://oku.edu.mie-u.ac.jp/%7Eokumura/texfaq/dtp/math.html
TeXで作成した数式をIllustoratorに取り込む方法
残念ながら確実な方法は無いですが、ユーザ責任の下で 作成された EPS, PDF 等のファイルを Illustorator で直接開くことができます。 (関連情報:OmniGraffle)