Dashboard
目次
Dashboard (ダッシュボード) とは?[編集]
Mac OS X Tiger に搭載されたデスクアクセサリ環境で、JavaScript + HTML で作られた「ウィジェット」を実行することができる。 詳しくは Wikipedia:Dashboard などを参照して下さい。
Apple Dashboard 紹介ページ
Apple - ウィジェットのダウンロードページ
Dashboard Station
開発情報
- http://pcweb.mycom.co.jp/special/2005/dashboard/menu.html
- http://developer.apple.com/ja/documentation/AppleApplications/Conceptual/Dashboard_Tutorial/index.html
- http://hmdt-web.net/books/dashboard/
ウィジェット (Widget) の紹介[編集]
- Google Gadget Widget
http://www.widgetop.com/downloads.html
- 地震情報
- QuakeInfoDash
http://www.k5.dion.ne.jp/%7Ewidget/widgets/qid.html
- EarthquakeView
- River Scope
http://www.apple.com/jp/downloads/dashboard/information/riverscope.html
国土交通省の水情報データベース (http://www.river.go.jp/) を利用して、河川の水温・濁度・pHを表示する。
- Skype ウィジェット
http://www.skype.com/intl/ja/download/skype/macosx/
- Starry Night Widget
http://store.starrynightstore.com/widget.html
星空を表示する
- 数式電卓
http://piroblog2.pirosy.com/download/expression_calc_readme.html
- 鉄道運行情報
http://www.k5.dion.ne.jp/%7Ewidget/
- TIDELIST
http://www.apple.com/jp/downloads/dashboard/information/tidelist.html
海上保安庁 (http://www.kaiho.mlit.go.jp/) から当日の予測値と実測値のタイドグラフのデータを取得し、表示する。Yahoo! Widget版もある。
- DoBeDo
http://www.bluehenley.com/products/dobedo/
iCal の To Do を表示する
Dashboard AdvisoryとAppleへの通信について[編集]
Mac OS X 10.4.7の新機能として、DashboardのVersionをApple本社に通信して、Versionが正しいかを確認するdaemon、dashboard.advisory.fetchが加わったそうです。デフォルトでオンになっているこの機能はプライバシーの侵害と考える方もいるようです。この機能をオンからオフしたければ、以下のようにしてください。
sudo launchctl unload -w /System/Library/[[LaunchDaemons]]/com.apple.dashboard.advisory.fetch.plist
再びオンにするには、以下のようにしてください。
sudo launchctl load -w /System/Library/[[LaunchDaemons]]/com.apple.dashboard.advisory.fetch.plist
Dashboardの本[編集]
日本語の本[編集]
- 木下 誠 (著)『Happy Macintosh Developing Time Programming Dashboard 始めてみようウィジェットプログラミング』(ビー・エヌ・エヌ新社, 2005/06/08, 2940円)
英語の本[編集]
- Goodman, Danny (著)『Mac OS X Technology Guide to Dashboard』(SpiderWorks, 2005, 29.95ドル or 14.95ドル)