「リスト/表計算」の版間の差分
提供: MacWiki
細 |
細 (→Microsoft Excel) |
||
行21: | 行21: | ||
*http://www.microsoft.com/japan/mac/default.asp | *http://www.microsoft.com/japan/mac/default.asp | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
*Solver for Excel 2008 | *Solver for Excel 2008 |
2016年6月4日 (土) 17:37時点における最新版
OSXで使える表計算 (表作成) ソフトウェア
目次
Google Docs & Spreadsheets[編集]
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/11/news049.html - ITmedia News
KaleidaGraph[編集]
Mariner Calc[編集]
Microsoft Excel[編集]
- Solver for Excel 2008
- http://www.solver.com/mac/
- Excel 2008 for Mac用ソルバー「Solver for Excel 2008」が配付開始 - Macお宝鑑定団Blog[羅針盤]
CSVファイル[編集]
文字コードによって文字化けせずに読み込みできる・できないが生じるようです
- CSV形式ファイル(コンマ区切り)の文字コードと読み込み
- UTF-8: QuickLookCSV等で表示できる
- CP932 (Shift JIS): Excel (Windows, Mac) で読み込める
- BOM付きUTF-8: Excel (Windows) で読み込める
- BOM付きUTF-16: Excel (Windows, Mac) で読み込める
- 参考:http://support.microsoft.com/kb/821863/ja
- TSV形式ファイル(タブ区切り)
- UTF-16LE: Excel (Windows, Mac) で読み込める
- ファイルにBOMを付ける例:
$ file a.csv a.csv: UTF-8 Unicode text $ echo -en '\xef\xbb\xbf' > a_bom.csv $ cat a.csv >> a_bom.csv $ file a_bom.csv a_bom.csv: UTF-8 Unicode (with BOM) text
- nkf: BOM有り・無しのUTF-8文字コードへ変換できる
- utf-bom-utils(bom_add / bom_remove コマンド )
- QuickLookCSV で文字コードがCP932 (Shift JIS)のファイルを文字化けなく表示させるにはソースコードに下記のような追加等を行う必要があるようです(最新ソースでは追加済みなので、文字化けしないようです。またquicklook-csv-jpもあるようです)。
(ここでなぜ2147551745が必要かは不明):
if (NSShiftJISStringEncoding == stringEncoding || 2147551745 == stringEncoding) { return "shift_jis"; }
Numbers[編集]
AppleWorks の後継と言われるソフトウェアスイート iWork に含まれるスプレッドシート。
OpenOffice.org Calc[編集]
Rex Office[編集]
Tables[編集]
レビュー
その他[編集]
CSVEdit[編集]
icExcel[編集]
- http://www.panergy-software.com/jp_JP/products/icexcel/index.html
- http://www.bridge1.com/icexcel.html
nView[編集]
欄造[編集]
列を指定してソートも可能.列幅表示をマウス操作変更も可能.
TableText[編集]
TSB TableEdit[編集]
CSV, TSV形式のファイルを編集できる。