TeX Live
提供: MacWiki
TeX Live は現在最もよく使われていると思われる TeX のバイナリパッケージ集である。
MacTeX は TeX Live の OS X 版で、下記例のように導入可能。
TeX Live 2014[編集]
MacTeX/TeXLive 2014 の情報。
- プロキシ環境下では、ホームフォルダに.wgetrcという名称で以下の内容のテキストファイルを置く。
[~/.wgetrc] http_proxy=http://httpproxy.hogehoge.ac.jp:8080/ ftp_proxy=http://ftpproxy.hogehoge.ac.jp:8080/ use_proxy = on
- Homebrew で MacTeX をインストール
$ brew install caskroom/cask/brew-cask $ brew cask install mactex
- インストール後、tlmgr コマンド自体と全パッケージを更新する。
$ export PATH=/usr/texbin:$PATH $ sudo tlmgr update --self --all
- 更新を wget コマンド利用に限定させる場合は --no-persistent-downloads を付ける。
$ sudo tlmgr update --self --all --no-persistent-downloads
- ヒラギノフォントをpdfに埋め込み可能とする。
$ ls -l /usr/local/texlive/texmf-local/fonts/opentype/hiragino/ lrwxr-xr-x 1 root wheel 44 9 28 23:09 HiraKakuPro-W3.otf -> /Library/Fonts/ヒラギノ角ゴ Pro W3.otf lrwxr-xr-x 1 root wheel 44 9 28 23:09 HiraKakuPro-W6.otf -> /Library/Fonts/ヒラギノ角ゴ Pro W6.otf lrwxr-xr-x 1 root wheel 44 9 28 23:09 HiraKakuStd-W8.otf -> /Library/Fonts/ヒラギノ角ゴ Std W8.otf lrwxr-xr-x 1 root wheel 44 9 28 23:09 HiraMaruPro-W4.otf -> /Library/Fonts/ヒラギノ丸ゴ Pro W4.otf lrwxr-xr-x 1 root wheel 44 9 28 23:09 HiraMinPro-W3.otf -> /Library/Fonts/ヒラギノ明朝 Pro W3.otf lrwxr-xr-x 1 root wheel 44 9 28 23:09 HiraMinPro-W6.otf -> /Library/Fonts/ヒラギノ明朝 Pro W6.otf $ sudo mktexlsr $ sudo updmap-sys --setoption kanjiEmbed hiragino