Parallels Desktop
提供: MacWiki
(ParallelsDesktopから転送)
目次
概要[編集]
Parallels Desktop は、Parallels, Inc. の開発したデスクトップ仮想化ソリューション。(有償)
Mac OS X 10.4 以上の Intel Mac で動作し、32 ビット版のゲスト OS のみをサポートする。
- Parallels, Inc.
- 製品レビュー
- http://mac.ascii24.com/mac/review/software/2006/06/19/662948-000.html
- http://mac.ascii24.com/mac/review/software/2006/06/22/663007-000.html
- http://mac.ascii24.com/mac/review/software/2006/06/25/663069-000.html
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0417/hot419.htm
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1227/hot462.htm
- http://japan.internet.com/column/busnews/20061222/6.html
- http://journal.mycom.co.jp/news/2006/12/22/345.html
国内版はラネクシー (旧社名プロトン) が販売。 倍以上($79→¥18,900)の価格が設定されているので、 直接、開発元から購入した方が良さそう。
Parallels SmartSelect[編集]
独自機能(?) "Open Mac files with Windows apps" とのこと
- シェルコマンドから動かすこともできました(下記例).
- v. 3.0 と v. 4.0 で確認
% open -a "/users/username/Documents/Parallels/Microsoft Windows XP/Windows Applicatins/Google Earth.app" my.kmz
- VMware Fusion はこの機能を持っていない模様(今のところ).
Time Machine バックアップ除外[編集]
v. 4 以降では可能
英語キーボード利用時[編集]
- Windows(クライアントOS)の「英数」・「かな」入力切換えは,ショートカット「Option + ` 」で切換えられる.
AppleK for Parallels[編集]
「英数」「かな」キーなど、Mac の日本語キーボード特有のキーを 仮想マシン上の Windows で動作させるドライバ(製品)も公開されている。