「gnuplot」を編集中
警告: ログインしていません。
編集すると、IPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。この編集を取り消せます。
下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。
最新版 | 編集中の文章 | ||
行57: | 行57: | ||
_rl_complete_with_tilde_expansion | _rl_complete_with_tilde_expansion | ||
− | === (3/3) gnuplot-5.4. | + | === (3/3) gnuplot-5.4.0 のインストール === |
まず、ソースコードを入手してファイルを展開します。 | まず、ソースコードを入手してファイルを展開します。 | ||
− | *gnuplot-5.4. | + | *gnuplot-5.4.0.tar.gz ..... http://www.gnuplot.info/ |
そして、次の手順で gnuplot をビルド&インストールします。 | そして、次の手順で gnuplot をビルド&インストールします。 | ||
− | $ cd gnuplot-5.4. | + | $ cd gnuplot-5.4.0 |
$ ./configure --with-readline=builtin | $ ./configure --with-readline=builtin | ||
$ make | $ make | ||
行74: | 行74: | ||
手順 (2/3) の readline-6.3 をインストールしている場合は --with-readline=builtin の代わりに --with-readline=gnu を使うことができます。 | 手順 (2/3) の readline-6.3 をインストールしている場合は --with-readline=builtin の代わりに --with-readline=gnu を使うことができます。 | ||
− | 詳しくは gnuplot-5.4. | + | 詳しくは gnuplot-5.4.0 フォルダ内の INSTALL ファイルを参照してください。 |
$ ./configure --with-readline=gnu | $ ./configure --with-readline=gnu |