OmniGraffle
提供: MacWiki
OmniGraffle とは?
ユーザーインターフェスに優れているドローソフト。 Cocoaアプリケーションで、他のアプリケーションとの連携が優れていて快適です。 書き出し形式も豊富(EPS, PDF, PNG, JPEGなどなど)。プロ版では複数ページにも対応しており、 資料を並べてアイデアをまとめるといった使い方もできます。
製品ページ
- 日本語版は Act2 が販売していますが、もとのソフトウェア自体に日本語リソースが含まれているので、直接 Omni Store で購入した方が安上がりでしょう(アカデミック価格、Macバンドルライセンスからプロ版へアップグレードなど)。
- バージョン 6 系はリソースが日本語化されていないそうです。
バージョン 4 系の最新版 4.2.3 を次のページからダウンロードできます。
レビュー
- OmniGraffleを便利に使うあれこれ
- 戸田 覚「Macを仕事に徹底活用」:超簡単に美麗なフローチャート!——「オムニグラフ5」を使う - 日経BPnet PC Online (2008-06-19)
- Mac Fan ソフトウェアレビュー
気になる点
- レイヤー編集が可能。キャンパス(複数ページ)機能はPro版のみ。
Pro版とStd版の違い
- フルスクリーンでプレゼンテーションもできます。
- 表機能
- マルチ編集ウインドウ
- ワークスペースの保存
- ColorSync 対応
- Visio XML, SVG 対応機能
Academic 価格
クレジットカードによる支払いが可能な場合は、オンラインストア (Education Store https://store.omnigroup.com/edu) にアカデミック版があります。
- OmniGraffle 6 Pro -- License Key $119.99
- OmniGraffle 6 -- License Key $59.99
AppleScript
Wiki内の関連ページ・外部リンク
- OmniGraffle Extras - フリーのステンシル(グラフィック素材)集など
- Graffletopia - ステンシルのアーカイブサイト
- OmniGraffleのスレッド
- Google:OmniGraffle