「Keynote」の版間の差分
提供: MacWiki
(→Tips) |
|||
行18: | 行18: | ||
* WebEx で使う場合「環境設定 > スライドショー > プレゼンテーション時 > Exposé や Dashboard などによる画面の使用を許可」をチェックしておく。 | * WebEx で使う場合「環境設定 > スライドショー > プレゼンテーション時 > Exposé や Dashboard などによる画面の使用を許可」をチェックしておく。 | ||
− | PDF | + | PDF への書き出し |
− | *「プリント... > | + | *「プリント... > PDFとして保存…」 |
+ | ** こちらの方が簡単。 | ||
+ | *「ファイル > 書き出す... > PDF」 | ||
+ | ** こちらで書き出した方がファイルサイズが小さくなる。 | ||
+ | ** URL リンクも保持される。 | ||
+ | ** 書き出す時の日付の書式は「システム環境設定 > 言語とテキスト > 書式」で設定できる。 | ||
+ | ** スライドの枠が表示されなくなる。 | ||
A0 ポスター作成 | A0 ポスター作成 |
2014年4月8日 (火) 16:45時点における版
Keynote とは?
Apple 純正のプレゼンテーションソフト。iOS 版もある。 詳しくは Wikipedia:Keynote などを参照してください。
製品紹介ページ:
Amazon.co.jp(レビューなども参考に)
最新の Keynote 6.0 は、iWork '09 の Keynote 5.0 との互換性に問題がある。
AGU 2013 meeting では敢えて Keynote '09 を使用。
Tips
- WebEx で使う場合「環境設定 > スライドショー > プレゼンテーション時 > Exposé や Dashboard などによる画面の使用を許可」をチェックしておく。
PDF への書き出し
- 「プリント... > PDFとして保存…」
- こちらの方が簡単。
- 「ファイル > 書き出す... > PDF」
- こちらで書き出した方がファイルサイズが小さくなる。
- URL リンクも保持される。
- 書き出す時の日付の書式は「システム環境設定 > 言語とテキスト > 書式」で設定できる。
- スライドの枠が表示されなくなる。
A0 ポスター作成
- A0 サイズのポスターを作成する場合は、書類インスペクタの「書類 > スライドのサイズ」を横2384、縦3370ピクセルに指定すれば良い。
- http://garageit.blog.so-net.ne.jp/2009-03-03
ツール
プラグインをインストールすれば利用できます。(Keynote 5 は未対応)
- Keynote Converter
Microsoft Word文書をKeynoteへ
- PDF to Keynote
- XL2K
Microsoft Excelの表をKeynoteへ
参考になるサイト
日本語のサイト
- Keynote 3 レビュー
英語のサイト
- KeynoteHQ.com
- Keynote Theme Park
- Keynote Theme and Template
関連書籍
- 高橋 良 (著)『Keynote 2 プレゼンテ−ション入門 - ビギナ−からPowerPointユ−ザ−まで』(秀潤社, 2005/10/01, 3360円)