「Interarchy」の版間の差分
提供: MacWiki
(→関連サイト) |
細 |
||
行17: | 行17: | ||
*http://park.zero.ad.jp/pautha/Interarchy.html | *http://park.zero.ad.jp/pautha/Interarchy.html | ||
*http://park.zero.ad.jp/pautha/Interarchy9.html | *http://park.zero.ad.jp/pautha/Interarchy9.html | ||
− | |||
レビュー | レビュー |
2012年6月3日 (日) 02:39時点における版
Interarchyとは?
ftp や sftp, scp, webdav (Amazon S3を含む) など、さまざまな形式でのファイル転送に対応したクライアントソフト。 ファイル転送だけでなく、トラフィックのモニタリングやWebページのリンクチェックなどの 豊富なネットワーク関連機能を備えています。
$49.95 のシェアウェア。 主なバージョンアップの度に アップグレード料金が必要です。
関連サイト
公式サイト
日本語化に関わっている方の情報ページ
レビュー
環境設定
次の2つのうち、どちらか片方を必ず設定して下さい。
- 「転送タブ > ファイル転送方法:」 を「バイナリとして」に設定します。
「ファイルの後処理をする」もオフにした方が無難です。
- 「変換タブ > ISO-8859-1ラテン語テキスト変換を使用」のチェックボックスをオフにします。
使用メモ
- 稀に sftp のタイムスタンプが合わなくなることがあります。
- ファイル名パターンの正規表現の設定が効きません。\と¥の処理の不具合で、バージョン 8 で対処されるそうです。