「Inkscape」の版間の差分
(→Inkscape 起動の際のエラーメッセージ) |
細 (→Inkscape とは) |
||
行9: | 行9: | ||
*http://www.inkscape.org/ | *http://www.inkscape.org/ | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
== インストール == | == インストール == |
2016年1月6日 (水) 22:52時点における最新版
目次
Inkscape とは[編集]
Inkscape とは、オープンソースのベクタ(ドロー系)グラフィックエディタで、 Adobe Illustrator などの対抗馬的存在です。 (Gimp が PhotoShop キラーならば、Inkscape は Illustrator キラーといえるでしょう。) Scalable Vector Graphics (SVG) を扱うことができ、 JPEG/PNG/TIFF などのビットマップイメージをインポート/エクスポートすることも可能です。 EPS の書き出し機能もあります。
インストール[編集]
MacPorts や Fink などでインストールできます。事前に X11 を導入しておいてください。
Inkscape の公式サイトには OS X 用にプリビルドされたバイナリも用意されていますが、中身はどちらも X11 上で動くアプリケーションです。 MacPorts や Fink を既に使っている場合には、そちらから導入されることをお勧めします。 (各種ライブラリや Xft のフォントキャッシュは既存のものと共用したほうが、一般にトラブルを最小化できるからです。)
ほかにも、Portable Inkscape というものもあるようです。
質問[編集]
矢印の作図[編集]
O-xy座標の説明画面を作ろうとすると,矢印の作図で,「矢先;arrowhead」が作図ごとにまちまちで困っています.なにかいい知恵はないでしょうか?
- 線のプロパティで始点,終点に任意にマークを付けられるようです.
Inkscape 起動不能[編集]
MacBook Pro 2.4 GHz, OS X 10.4.11の環境下でMacPortsでInkscape @0.45.1_0を利用しているんですが、 Inkscapeを一度起動して終了した後に、もう一度起動しようとするとCPUの使用率が100%になったまま応答がなくなります。 同様の問題に遭遇された方はいらっしゃいますか?
- boehmgc 7.0 の問題かもしれません。本家の Trac には 6.7 に戻すと問題が解消されたという報告が上がっています。(参考: [1])--たちゃな 2008年1月28日 (月) 04:01 (JST)
- 情報ありがとうございます。今のところ、local portファイルでboehmgcのバージョンを6.7/6.8に戻して対応してるみたいですね
- r35638 にて対策が施された模様です。MacBook 2.4GHz, OS X 10.5.2, Inkscape @0.46_1 にて確認。--たちゃな 2008年4月20日 (日) 08:40 (JST)
Inkscape 起動の際のエラーメッセージ[編集]
MacbookPro 2.53 GHz, OS X 10.5.7の環境下でMacPortsでInkscape @0.46_9を利用しています。 起動の際に、
Xlib: extension "RANDR" missing on display "/tmp/launch-DGHkkE/:0".
というエラーと、
Gtk-WARNING **: GtkSpinButton: setting an adjustment with non-zero page size is deprecated
というエラーが出るのですが、これらを解消するにはどのようにすればよいのでしょうか?同様の問題を抱えていて、解消できた方がいらっしゃったらご教示願います。--るん
前者の警告は xdpyinfo の結果を見る限り、Mac OS X の X11 が RANDR (Resize and Rotate) Extension をサポートしていないためでしょう。後者の警告は手元の Inkscape 0.46 on FreeBSD 7.2 でも出ていますので、Mac OS X に限った問題ではなさそうです。--たちゃな 2009年6月22日 (月) 07:58 (UTC)
参考リンク[編集]
- Inkscapeの使い方
- Inkscape tutorial: 基本
- Wikipedia:Inkscape
- Inkscape による TeX の外字作成メモ