「リスト/迷惑メール対策」の版間の差分
行1: | 行1: | ||
+ | |||
== SPAM、迷惑メール対策 == | == SPAM、迷惑メール対策 == | ||
2021年2月20日 (土) 08:04時点における最新版
目次
SPAM、迷惑メール対策[編集]
Mail.app[編集]
ベイズ統計を利用した迷惑メールフィルタ(ベイジアンフィルタ)を搭載している。
bogofilter[編集]
C で書かれたコマンドラインベースのベイジアンフィルタ。動作が非常に高速。メールソフトとはパイプを通じてやりとりするため、fetchmail、procmail との併用が基本。今のところ判定精度(特に日本語)は POPFile の方が上。動作速度は bogofilter の方が格段に速いといった感じです。
- Bogofilter Home Page
http://bogofilter.sourceforge.net/
Mac OS X 10.4.x は DB に sqlite を使用できるが、10.3.x は無理なので sqlite, BDB, QDBM のいずれかを別途用意する必要がある(デフォルトは BDB)。
- BDB: http://dev.sleepycat.com/downloads/latestreleases.html
- SQLite: http://www.sqlite.org/
- QDBM: http://qdbm.sourceforge.net/
そのままでは日本語のスパムに対応できないが、kakasi 対応パッチを使うことで日本語のメールにも対応可能。
- bogofilter + kakasi
http://www.ono.org/software/bogofilter/
- kakasi 2.3.4 利用時にエラーが起きるので 1.0.3 用のパッチを作成しなおしてテスト中です。 - saiki
bsfilter[編集]
Ruby で実装されたベイジアンフィルタ。もちろん Mac OS X でも動作する。POPFile などとは異なり GUI を持っていないので,コマンドライン操作に不慣れな方には勧められない。
JunkMatcher[編集]
Mail.app のプラグインとして動作。ベイジアンフィルタとブラックリスト、正規表現を使ったキーワードマッチを利用してメールをフィルタリングする。GPL のフリーウェア。
POPFile[編集]
- http://sourceforge.jp/projects/popfile/
- http://popfile.sourceforge.net/cgi-bin/wiki.pl?JP_POPFileDocumentationProject
- http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/10217.html
Perl で実装されたメールの仕分け用ツール。メール送受信時にプロキシサーバとして動作する。それほど大量のメールで学習させなくても、かなり高い精度で振り分けを実行できるようになる。ただ、実行速度が遅いのが難。
ベイジアンフィルタによりメールを分類し、設定した「バケツ」に仕分ける。また、Subject に“[spam]”などの文字列を付加したり、“X-Text-Classification: spam”などのヘッダを付加することができる。メールクライアントでこれらの文字列やヘッダを元にしてメールを仕分ければよい。Norton AntiVirus などと同時に利用することもできる。
http://popfile.sourceforge.net/cgi-bin/wiki.pl?JP_HowTos/GyazMail
- Mail と連携させる場合の Mail 側の設定
http://popfile.sourceforge.net/cgi-bin/wiki.pl?JP_HowTos/Mail
- POPFile の Mac OS X 用インストーラーパッケージ
http://sourceforge.jp/projects/popfile/files/
- HOW-TO for running POPFile 0.22.x on Mac OS X (英語)
http://www.artz-net.de/popfile/
PopfileMgr[編集]
Perl で実装されたベイジアンフィルタ、POPFile をパッケージ化し、GUI を追加したアプリケーション。
SpamSieve[編集]
Macintosh 用の対SPAMベイジアンフィルタ。シェアウェア。各種の Macintosh 用メールクライアントに対応している。例えば Mail.app のプラグイン形式になっており、メニューからそのまま利用可能。GyazMail と併用しているケースが多い。
- TiBITS レビュー(2003-02-17)
http://www.tidbits.com/tb-issues/lang/jp/TidBITS-jp-667.html#lnk2
Thunderbird[編集]
ベイジアンフィルタを搭載している。