利用者:Fu7mu4
提供: MacWiki
(fu7mu4から転送)
fu7mu4[編集]
MacOSX_WorkShopのユーザーです。なぜかFu7mu4で登録してしまったので以降Fu7mu4と改めます。 八月から就職します。
環境[編集]
OSXWorkShop+Xcode2.4.1+DevelopperTools/10.4.(最新) ppc iBook G4
おすすめソフト[編集]
- clamav-update
なんとなく、ドキュメントの翻訳はじめました。そのうちプロジェクトのページに載るからつっこみとかよろしく。
- Gimp.app
patchの配布が頻繁だ。
- Inkscape
X11が日本語入力に対応している場合、X11からInkscapeを起動すれば日本語入力可能みたい。
- rkhunter(リスト/セキュリティ関連内)(source)
- wget(source)
rkhunterのインストール時にwgetが入っていなくても構いません。ただし、定義ファイルの更新にwgetを用います。
- chkrootkit(source)
launchdaemonを作成する。これは便利だ。
- SSHKeychain
ssh-agentのGUI。~/.MacOSX/environment.plistの編集がGUIでできる。
- psync(source)
rsyncに16bit?以上の多数のファイルを扱えないというのを耳にしたので、
- rsync_hfs RsyncX
RsyncXをインストールするとrsync_hfsがインストールされてこれにはrsyncのファイル数制限がもっとおおきいらしい。
- slMacOSX(source)
slと打つとSLのAAが走る冗談ソフトのMacOSX版。
HFSX(大小文字を区別するHFS+)だと、Makefileの一部を修正する必要あり。小文字を大文字にする。
<AppKit/AppKit.h>
インストールがよくわからないお手上げものリスト[編集]
- OpenSSH
Versionをupさせたいんだけど....->この追求過程でzlibのバージョンが1.2.3なのにzlibのheadderが1.2.2と書いてあることが判明。-> OpenSSLもheadderとLibのバージョンが遇わないことが判明。
- mgp MagicPoint
便利そうなんだけど、Fontがいけないのか表示できない...