OpenDarwin
提供: MacWiki
概要[編集]
OpenDarwin は、マルチプラットフォームで動作する BSD/Mach 3.0 ベースのフリーな Unix-like オペレーティングシステムです。
Apple の Darwin オペレーティングシステムのソースコードを元に、OpenDarwin.org から提供されていました。
最終バージョンは 2004年7月16日にリリースされた OpenDarwin 7.2.1 です。
プロジェクトの沿革[編集]
2002年4月、Apple Computer と Internet Systems Consortium (旧称 Internet Software Consortium) は OpenDarwin.org プロジェクトを設立しました。 このプロジェクトの目的は、Mac OS X の基盤である Darwin オペレーティングシステムの独立したブランチを作り、 Apple の開発者とオープンソースコミュニティの間のコラボレーションを推進する点にありました。
この試みは一定の成果をもたらし、GNU-Darwin などの派生ディストリビューションがそこから誕生しましたが、 当初想定していたほどの成果が得られなかったとして 2006年7月25日、OpenDarwin チームはプロジェクトの休止を発表し、 4年間の活動に幕が引かれました。
関連[編集]
Darwin オペレーティングシステムのソースコードは、OpenDarwin プロジェクトの休止後も Apple からリリースされています。
- Darwin Releases - http://www.opensource.apple.com/darwinsource/
- Mac OS Kernel - http://kernel.macosforge.org/
OpenDarwin.org 上でホストされていたプロジェクトのうち幾つかは、MacOSForge.org に引き継がれています。
- Mac OS Forge - http://www.macosforge.org/
- MacPorts
その他の OpenDarwin に関連するプロジェクト:
- GNU-Darwin - http://www.gnu-darwin.org/
- Darwine - http://sourceforge.net/projects/darwine/